レバウェル看護(看護のお仕事)の口コミや評判を知りたい。
というか…どの転職サイトを利用したらいいか、困っているので転職サイトの選び方を知りたい。
これから転職を考えているので、レバウェル看護(看護のお仕事)含め、実際に転職サイトを利用した人の話を聞きたいです。
こういった疑問に答えます。
この記事を書いている私は、看護師歴10年。
現在は転職アドバイザーとして活動しています。
私の場合は、転職サイト無しバージョンと、有りバージョンで転職活動をおこないましたが、断然、転職サイトを利用したほうがよかったです。
今回はそんな私の実体験にもとづいて、レバウェル看護(看護のお仕事)の口コミや評判だけでなく、転職サイトの選び方などについて解説します。
【体験談】レバウェル看護(看護のお仕事)の口コミや評判【参考程度にしたほうがいい】
まずはじめに、口コミや評判は参考程度にして、良し悪しを判断するのは実際に利用して決めるのがいいです。
なぜかというと、物事の感じ方は十人十色で、人によってまったく異なるからです。
実際、同じ質のサービスを受けたとしても、以下のようなことが往々にして起こりえます。
- Aさん→いいサービスだと感じた
- Bさん→悪いサービスだと感じた
- Cさん→良くも悪くもないサービスだと感じた
このように、同じ質のサービスを受けても、人によって感じ方はさまざま。
そして、あなたがどう感じるかは、実際に利用してみないとわかりません。
とはいえ、予期せぬトラブルを防ぐためには、実際に利用した人の口コミが重要なのは確かなので、さらっとチェックするのがいいです。
レバウェル看護(看護のお仕事)の口コミや評判のまとめ
結論、いい口コミがあれば、悪い口コミもある。
具体的には、以下の感じ。
- 担当者の対応がイマイチだった
- 担当者の必死すぎる対応に、かなりの温度差を感じた
- 登録して条件を伝えたのに、連絡がこなかった
- レスポンスが早くて、気にところを伝えるとすぐに調べてくれ、詳細を教えてくれた
- 担当の方がとても丁寧にサポートしてくれたため、安心して任せることができた
- 連絡もスムーズで、こちらの伝えたい意図をしっかりと理解してくれていたところも良かった
口コミや評判を調べた結果、悪い口コミといい口コミの割合は、半々くらいという感じでした。
また、さまざまな口コミや評判をみると、やはり担当になったエージェントさんの質によって、満足度が大きく異なることがわかりました。
悪い口コミや評判
悪い口コミや評判には、以下のようなものがありました。
やたら話が長いうえに、こちらの話を全然聞いてくれない。
挙げ句の果てには、こちらの希望していないところを紹介してくる。
しかも、紹介してくれたところのことを聞いても、詳細についてはあまり教えてくれない。
他の口コミや評判では、いい感じのことが書いてあったのに、私の場合はハズレの担当者にあたってしまいました。
というのも、私の場合は、余裕をもって転職したかったため、一つひとつしっかりと考えてから結論をだしたいと思っていました。
もちろん、それについては、事前に伝えていたのですが、担当者の方がとにかく必死で決断を急かすようなことを言ってくるので嫌な感じでした。
電話では感じがよく、しっかりと話を聞いてくれましたが、「調べたら連絡します」と言ったきり連絡がきませんでした。
口コミや評判がいいため、利用しましたが自分があたった担当の人は酷かったようです。
いい口コミ
いい口コミや評判には、以下のようなものがありました。
結果は、大満足。次に転職するときもレバウェル看護(看護のお仕事)を利用したいと思いました。
とにかく、レスポンスが早くて、気にところを伝えるとすぐに調べてくれ、詳細を教えてくれました。
基本的にLINEでのやりとりでしたが、見学〜面接・内定まで問題なくすすめることができました。
担当さんには、本当に感謝しています。
レバウェル看護(看護のお仕事)を利用する前は、自分でも調べてみましたが情報がありすぎてよくわからず…。
担当になってくれた方は、そういったところを一つひとつわかりやすく説明してくれたので、最終的に自分の行きたいところに転職することができました。
良くも悪くもサッパリした担当者の方で、少し不安でしたが、大きな問題もなく無事に転職することができました。
レバウェル看護(看護のお仕事)を利用してとくによかったのは、求人の良いところだけでなく、悪いところも教えてくれたところ。
また、連絡もスムーズで、こちらの伝えたい意図をしっかりと理解してくれていたところも良かったです。
ちなみに、担当者の方が、もう少し優しい感じだったら90点でした。
【体験談】レバウェル看護(看護のお仕事)は利用価値あり
あくまでも、個人的な感想ですが、レバウェル看護(看護のお仕事)は利用価値ありです。
もし、利用するか迷っているなら、口コミや評判などをそこまで気にせず利用したほうがいいと思います。
利用価値がある理由
理由は、看護師専門+地域に特化した転職サイトという特徴があるため、自分の住んでいる地域の実情を詳しく知ることができるから。
とにかく看護師の生態を知り尽くしているという印象で、こちらの質問に的確に答えてくれました。
また、土地勘がある転職エージェントさんが担当になってくれたため、マイナーな場所の話をしてもすぐに理解してくれ、いちいち説明する手間が省けたのもよかったです。
とくに私の場合は、通勤のしやすさを重視していたため、そういったことを配慮したうえで求人先を紹介してくれたのはありがたかったです。
【無料】私が実際に利用した転職サイト
転職サイトの選び方【レバウェル看護(看護のお仕事)など、大手を選べばOK】
看護師転職サイトを選ぶときには、以下のことが重要です。
- 「大手の看護師転職サイト」から選ぶ
- 大手の看護師転職サイトを「複数登録」する
具体的には、以下の記事で解説しています。
.002-320x180.jpeg)
よくある質問「転職サイト選びで注意することはある?」
注意する点というか、やって欲しいこととしては「複数登録する」ということです。
なぜかというと、以下のようなメリットがあるからです。
- それぞれの転職サイトにないものを、補い合うことができる
- 希望する条件の求人がみつかりやすくなる
- 転職エージェントを比較することができる
このなかでも、とくに重要なのは「転職エージェントを比較する」ということかなと。
口コミや評判でもわかる通り、転職サイトの良し悪しは、転職エージェントの質で左右されるといっても過言ではありません。
だからこそ、転職サイトに複数登録して、質のいい転職エージェントをみつけるのは、必須作業と言えます。